今回ご紹介する関西ドライブルートは奈良県南部エリア
だいぶ暖かくなってきましたね。
せっかくの休日ですから、愛車でドライブ出かけませんか。
それでは吉野山の桜を眺めに出かけていきましょう。
※このブログではご訪問頂いた、あなたのドライブライフに少しでも
お役に立てることを願い、日々進化してまいりますので、
今後ともよろしくお願いいたします。
葛城ICからスタート
↓
道の駅 吉野路大淀 i センター
↓
吉野神宮
↓
吉野山の桜(下千本)
↓
金峯山寺仁王門
↓
金峯山寺蔵王堂
↓
吉水神社
↓
勝手神社までのルート
目次
道の駅 吉野路大淀 i センター
自然豊かな山々に囲まれた吉野は世界遺産にも
登録されています。
その吉野山のふもとにある
道の駅吉野路大淀 i センターでは
地元野菜を使った料理が食べられるレストラン、
採れたて野菜が販売される直売所、地元の
郷土品が売られている売店が揃っています。
おすすめなのは大淀バーガー、吉野の鮎を使った
鮎フライバーガーは人気のあるご当地バーガーです。
一度お試しあれ^^
お問い合わせ『道の駅 吉野路大淀 i センター』
道の駅 吉野路大淀 i センター
〒638-0801
奈良県吉野郡大淀町大字芦原536-1
TEL 0747-54-5361
吉野神宮
明治22年に建立された神社で国登録有形文化財に
指定されています。
ここに祀られている天皇像は御醍醐天皇皇子の御村上天皇が
彫ったものといわれています。
社殿は昭和初期に改築され本殿、拝殿等は檜で造られていて、
近代神社の代表作でもあり見ごたえがあります。
無料の駐車場がありますが1時間以内での利用となるので
ご注意ください。
お問い合わせ『吉野神宮』
吉野神宮
〒639-3115
奈良県吉野郡吉野町吉野山3226
TEL 0746-32-3088
吉野山の桜(下千本)
吉野山の桜は樹齢1,300年ともいわれ古くから
ご神木として崇拝されてきました。
千本桜は4つのエリアに分かれており、
下千本桜は一番早く咲き始める
エリアになっています。
世界遺産である蔵王堂もこちらに位置しています。
お問い合わせ『吉野山の桜(下千本)』
吉野山の桜(下千本)
〒639-3115
奈良県吉野郡吉野町吉野山
吉野町観光案内所
TEL 0746-39-9237
金峯山寺仁王門
金峯山寺の北側にありその高さは20メートルもあり、
蔵王堂とともに世界文化遺産に登録されています。
門の両側に建つ仁王像は5メートルあり、
東大寺南大門に建つ仁王像に次ぐ大きさを
誇ります。
お問い合わせ『金峯山寺仁王門』
金峯山寺仁王門
〒639-3115
奈良県吉野郡吉野町吉野山2498
TEL 0746-32-8371
金峯山寺蔵王堂
吉野山のシンボル的存在で木造古建築では東大寺大仏殿
に次ぐ大きな建物です。
平安時代に聖宝理現大師により蔵王権現像を安置、
現在も3体の蔵王権現像が祀られており、
多くの参拝客で賑わいます。
仁王門とともに世界遺産に登録されています。
お問い合わせ『金峯山寺蔵王堂』
金峯山寺蔵王堂
〒639-3115
奈良県吉野郡吉野町吉野山2498
TEL 0746-32-8371
吉水神社
中千本エリアに位置する神社です。
もともとは金峯山寺の塔頭寺院に含まれていましたが、
明治時代、神仏分離によって神社になったところです。
「義経潜伏の間」や「王座の間」、「太閤秀吉花見の間」が
残されているほか、古文書や武器、楽器などが保存されてます。
お問い合わせ『吉水神社』
吉水神社
〒639-3115
奈良県吉野郡吉野町吉野山579
TEL 0746-32-3024
勝手神社
金峯山の入り口にあることから、
「山口神社」とも呼ばれています。
かつて義経と別れた静御前が追っ手に捕まり
境内で舞をまったという伝説が残る場所です。
社殿は2001年に残念ながら焼失しおり、
現在は社務所だけが残っています。
お問い合わせ『勝手神社』
勝手神社
〒639-3115
奈良県吉野郡吉野町吉野山
吉野町役場 文化観光交流課
TEL 0746-32-3081
今回のドライブルートの地図
※当ブログではゆっくりドライブを楽しんでいただくため、移動時間・距離は表記していません。
※地図のルートは指定では有りません。あくまで目安として参考にしてくだい。
※実際の交通ルールに従い運転しましょう。
※楽しいドライブになるように安全運転でまいりましょう。